上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)

我が家に丘ヤドカリが3匹やってきました!
小笠原に行ったときに大ヤドカリを見て以来ずっと気になっていた丘ヤドカリ…
「今年初入荷!」と書かれた丘ヤドカリをペットショップで見たときに
思わず
これだ!飼い方を聞いてみると至ってシンプル。
丘ヤドカリと言うだけあって水は飲み水だけで良く、
餌も専用の餌からキャベツやにんじんアサリのむき身や煮干し
さらにポップコーンでもいいとのこと。
なんて雑食!
しかも小さいモノだと15年ぐらい生きるそう。
これは買いでしょう!早速元気の良いチビヤドカリを3匹購入。
替えの貝とサンゴ砂を購入し帰宅。
家に帰り砂を水で洗い、小笠原で拾ったサンゴなど入れヤドカリを投入!
しかし、明るい部屋でみんなで覗いていたためかめまぐるしく歩き回るヤドカリ…
ようやく落ち着く場所を見つけるといきなり穴を掘り始めみんな土の中へ…
あれ?
ヤドカリがいなくなった……( ̄□ ̄;)!!
それでもじ~っと見ている娘。
全く見えなくなったヤドカリをいつまで見ていても仕方がないので
宥めてお風呂に入りました。
お風呂からあがると…
…
あれ?
ヤドカリが宿を替えていたのです!!
お店で買ったときにチビ部類の中でも大きめのヤドカリを選んだのですが
その子がやはり貝が小さかったようで、
まいておいた一回り大きな貝を見つけ家替えをしたようです。
人が見てないときに活動するとは!( ̄~ ̄)ξ
とりあえず今後の様子は影から見守ることにします。

ちなみに娘が付けた名前ですが、
1)おか やど
くん2)かみなが
さん3)にぼし
くんちなみに性別は全くわかりません
スポンサーサイト
- 2006/04/25(火) 22:09:59|
- ヤドカリ日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:10